マナーと個人メディアと社会的責任

こちらの内容は2008年02月15日にmixi日記に書いたものです。

    • -

JAM Project、新幹線内でのマナーの悪さを指摘されて謝罪
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=408067&media_id=49

ガイナックス 赤井氏取締役辞任の件を思い出します。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/news092.html

共通点としてどちらも個人メディア(ブログ、mixi日記)から事が露見し、
2ch経由でユーザが個人メディアに流れ炎上を起こす過程を辿っている気がします。
更に個人メディアの怖いところは、
良くも悪くもクチコミマーケティングの効果が発生してしまうところ。
最初は小さな火だったのに周りの様々なものを巻き込んで大火事に発展してしまう。
ニュースメディアが情報を流す頃には大惨事。
横文字にするとフレーミングスパイラルとでも言えばよいのだろうか。

メディア関係者が起こした問題の影響は、
様々なものを巻き込みとても大きなものになってしまうので、
気を付けなければいけませんね。
会社としては社内ポリシーにも気を配らねば。

■社内ポリシー関連で最近気になったニュース記事
大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=407611&media_id=34

楽天証券Wikipediaの記事を削除した件について謝罪
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060831_rakuten_wikipedia/

■余談
JAM Projectの件を書いたブログに、
現時点で700件以上のコメントがついています。
システム開発者の視点で見ると障害が起こりそうでどきどきしてしまいます。
コメントの文字数は半角800文字までのようだけど、
コメント数の制限はあるのだろうか。