2007.07.04 dinner 「Spaghetti alla Carbonara(スパゲッティ・カルボナーラ)」

本日のお夕飯ではカルボナーラを作りました。


※パンチェッタが細切りじゃないのは手抜き

カルボナーラ難しいですね…。
卵をパスタと合わせるタイミングで、
ちょっと焦ってしまいまして…。
ボウルの底に溜まったチーズを出し切らないまま、
あえたせいで水っぽいソースになってしまいました。
あぁ失敗。
味は美味しかったけれど。
卵をパスタと合わせるタイミングが肝ですね。

あとパスタを茹で始める際に、
クッキングタイマーをセットし忘れるという凡ミスもやらかしました。
注意せねば…。


最近イタリアンをよく作るので、
イタリアンといえばイタリアワインということで、
イタリアワインを少々勉強してます。

品質分類DOCG(フランスのAOCみたいなもの)の条件として、
・1haの生産量を減らす
・1haあたりのブドウの木の数を増やす(1本から収穫するブドウの量を減らす)
というものがある。

木=人
ブドウ=仕事
として置き換えて考えると面白いです。

仕事量を減らして人を増やす=量より質。
例えばスクウェア・エニックスのPS2ソフト「キングダムハーツ2」なんかは、
トータルで100名以上の人間が関わっている訳で、
通じる思想を感じます。

逆にWEBサイトやモバイルサイト開発の仕事は少人数で量をこなす傾向があるので、
DOCGの条件は満たしていないと。
質を求めればコストがかかる。
量を求めればコストがかからない。など、
それぞれのニーズがあるので、
どちらが良いということもないのですが。


イタリアのワインは取り合えず、
Veneto(ヴェネト)のものから入ろうと考えてます。
なぜならばヴェネツィアが僕の憧れの地だから。
代表的な白ワインであるSoave(ソアーヴェ)を近場の酒屋で探したのだけどなかった…。
信濃屋ならあるかな。